ブンマーポンドが3,500THBに値上げしたって?
先日より当ブログへのコメントでお二人の方よりブンマーポンドが値上げしたらしいという情報をお寄せいただいております。ブンマーポンドは大きなバラマンディを簡単に釣らせてもらえるのでとても気に入っているのですが、これが本当であればちょっと残念です。
以下、当ブログへお寄せいただいたコメントを引用させていただきます。
3月2日にブンマー行ってきました。料金が3500に上がってました。1月は3000でした。
ブンマーは3500Bに値上げしてますね。タイ人に予約から同行までしてもらい、オーナーとも直接話をしました。日本人が多すぎるので値上げしたそうです。
私がはじめてブンマーポンドに訪れたのは2017年の4月だったと思いますが、その時の料金は2,600THBでした。そしてその3ヵ月後に訪れた時にはすでに3,000THBに値上げされており、一番最後に遊びに行ったのが2018年2月でしたが、料金は3,000THBでした。
上のコメントを拝見する限り2018年3月2日には3,500THBに値上げされていたという話です。仮に3,500THBになってもおそらく客足は減らないとは思いますが、ずいぶん足元を見られているようで悲しいような悔しいような・・。
信じ難い、いや、信じたくない・・。そこで以前LINEを交換したオーナーの息子さんに確認してみました。(いつもブンマーポンドに行く前はオーナーの息子さんにLINEで予約をしています)
3,000THBは最終料金ですので追加はありません
以下、オーナーの息子さんとのLINEのやりとりになります。私は英語力がないため、Google翻訳を使って翻訳した文章をそのまま掲載していますのでおかしな部分があるかもしれませんが、言いたい事は分かるかと思います。
私:Hi.I would like to go to your pond in April.I heard that I raised the price. How much is the current rate? (4月にあなたの池に行きたいです。私は価格を上げたと聞きました。 現在の料金はいくらですか?)
息子:Still 3000 BTH according to my mom (私のお母さんによるとまだ3,000 BTH。)
私:Really?Some of my friends say they have paid 3500 THB. OK, thanks to 3000 THB. I will inform you of detailed schedule again. (本当に?私の友人の中には、3,500THBを支払ったと言う人もいます。3,000 THBありがとうございます。詳細なスケジュールを再度お知らせいたします。)
息子:Could you pls ask your friend if there is any brokers rip off that 500 BHT? (あなたはそのブローカーが500バーツ取り除いているかどうかあなたの友人に尋ねてください。)
息子:Because 3000 BHT is final charge ,no addition (3000 BHTは最終料金ですので、追加はありません。)
私:I’m sorry to take up your time. Thank you. (私はあなたの時間を取ることを申し訳なく思っています。ありがとうございました。)
息子:It’s okay. Hahah (いいんだよ。ハハハ。)
このような回答でした。オーナーの息子さんによると、2018年3月30日現在もブンマーポンドの料金は3,000THBだということです。
もし値上げされているのであれば、値上げしたという話がオーナーと息子さんとの間で通じ合っていないということは考え難いかと思うのですが、実際に3,500THB請求された方もみえるのはなぜなのでしょう・・?LINEのやり取りの中で「rip off」という言葉がありますが、意味を調べてみると「騙し取る」でした。もしかしたらブローカーがピンハネしているということでしょうか?
いずれにしても3,500THBに値上げしていたと言われる方がいるのは事実ですので、この真相は4月下旬頃に身を持って確かめてきます。今しばらくお待ち下さい。
コメント3件
Atsushi | 2018.03.31 1:11
事前にタイ人に値段交渉もしてもらってます
マイペンライ精神が働いているかもしれませんが
案内してもらった池は1キャスト1フィッシュが確実な池で楽しめました。マックスは15キロですね
eldorado | 2018.03.31 10:38
Twitterのほうでは3月1日以降に3,000で行けたという人もいれば3,500だったという人もいて、現在はなんらかの理由で3,000か3,500かどちらかはっきりしないみたいです。
オーナーが言われるなら3,500で間違いないと思うのですが、そのへんも含めて4月に確認してきます。
※48時間以内に返信させていただきますが、返信の際に通知は届きません。48時間ほど経過しましたらお手数ですがまたこのページに戻ってきてコメントをご確認下さい。
Atsushi | 2018.03.31 1:03
オーナーはイギリスにいることが多いらしく、おそらく従業員との間で意思疎通がうまく行ってないんでしょう
ガイドは付けづに自力でいきました
3500Bでもボッタクリではないと思います
人種によって値段を変えていることはないと思います
客の殆どは日本人でタイ人はいないとのことでした
オーナーはいい人でした
帰りの足がなかったのですが、スクンビット通りまで車で送ってくれました。